こんにちは!!
本日は旅行予約サイト「Trip.com」について紹介させて頂きます~!
私の実家がある愛知県でもセントレアの滑走路が増設され、今後ますます日本人が海外に行く機会が増えると思います。
この機会にTrip.comを使って賢く海外を満喫しましょう~!
目次
Trip.comってなに?
中国国内シェアNo1のオンライン旅行会社です!
航空券、ホテル、現地ツアー、ローカルアクティビティ、海外保険など
多彩な商材を扱っているオンライン旅行会社になります。
2003年にはNASDAQにも上場しています。
また全世界登録会員数は約3億人を超えております!!
(日本3ヶ国分の会員数。。。)
そして名実ともに中国でNo.1の会社です。
中国国内でNo.2に位置するQunar.com(去哪儿)とNo.3のeLong.con(艺龙)をグループ傘下に収めております。
更には2016年にSky scannerを買収もしております。
その為、中国マーケットでは70%近くのシェアを勝ち取っております。
こんな人にオススメ
Trip.comはこんなユーザーにオススメです。
⚫人気ホテルをお値打ちに宿泊したい方 ⚫中国やアジアに旅行に行く方 ⚫海外航空チケットを安く購入したい方
人気ホテルをお値打ちに宿泊
120万軒以上のホテルから、会員様限定の特別セール、期間限定セール、早割、連泊割など、とにかくセール商品がたくさんあります!
私もよく利用しております♪
都市名を検索するだけで、アジアの人気ホテルがお得に泊まれる商品がズラリと掲載されます。
会員様向けにお値打ちなプランを良く出しております!
「トリップアドバイザー」や「トラベルこちゃん」、「トリバゴ」などの比較サイトで予約をする方も多いかと思います。
しかしそれだけでは、会員向けのお得な商品を拾いきれません。。。
特にTrip.comは会員様向けにお得な商品を多数出しているので、比較サイト+Trip.comで価格チェックをするのをススメします。
アジアに行くならTrip.com
冒頭にも述べたように、Trip.comは中国の旅行予約サイトになります。
そのため、中国はもちろん、ソウル、台湾、香港、タイなど、
アジア圏が得意のサイトになります。
アジアのホテル、現地ツアー、ローカルアクティビティなどは他サイトよりもかなり充実しております。
旅行予約サイトはExpediaやBooking.comなどの欧米系のサイトが主流なので、
地の利を得ているといったところでしょうか。
フライトチケットとホテルをのバリエーションはもちろん、
現地ツアーや二次交通(現地での移動手段)などもセットでお得に予約することができます!

実際に香港で検索をかけてみると。。。
オススメホテルを調べられます。それだけではなく、、
現地の観光地のチケットや空港から地下鉄の乗車券まで、事前に購入することができます!!
航空チケットを安く購入したい方
セットで組み合わせての予約よりも、とにかく航空チケットだけ安く抑えたい!
という方にもTrip.comはオススメです。
Sky scannerを買収したことによって、常に格安航空券を比較・検索できるようになりました。
Sky scannerは国内外の世界約1,200社の航空会社(ANAやJALなど)・LCC(Air Asiaなど)・旅行代理店(HISやJTBなど)が取り扱う航空チケットのリアルタイムの価格を閲覧できます。
Trip.comのキャンペーンという項目には、約1,200社の航空会社でお得になっているチケットが表示されております!
自分で検索をしなくても、数あるサイトから価格優位があるチケットを見つけ出し、
提案をしてくれます。
(もちろん自分で条件を絞って比較することもできます。)

カスタマーサポートの充実
Trip.comでは24時間年中無休でお客様をサポートする体制が整っております。
日本にもコールセンターがあり、日本語対応が可能です。
国際電話からも連絡することができます。
何かと突発的なトラブルが多い海外で、日本語の通じるカスタマーセンターが年中無休で使えるのは大きなメリットですよね!

まとめ
Trip.comでは様々なニーズに対して、数ある選択肢の中から最適なプランをお客様へ届けることができます。
アプリ自体も無料でダウンロードできますし、年会費などは一切ありません。
Trip.comを使って予約を重ねていくと会員のランクがアップします。
ノーマル⇒シルバー⇒ゴールド⇒プラチナ⇒ダイヤモンドの5種類に分かれております。
会員ランクに応じて、お得なプランが出てきたりもします!
また予約が成立することでTrip.coin(トリップコイン)がゲットでき、1コイン1円として次回決済時に使用することができます。
ぜひこの機会にTrip.comの会員になり、お得に旅を楽しんでみてはいかがでしょうか??
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!

Yong Yong

最新記事 by Yong Yong (全て見る)
- HSKK高級にギリギリ合格できた理由 - 2022年1月8日
- コロナ禍台湾ワーホリのメリット3選 - 2021年10月17日
- 台湾でゴキブリの出ない部屋の探し方 - 2021年8月3日