2021年9月に1年間の台湾ワーホリを終えて日本へ帰国し、その後2021年12月にHSKK高級を初めて受験し、なんと合格しました!
60点以上で合格のため、ギリギリで合格しました(笑)
今回準備期間は1ヶ月、初受験にしてこの結果は満足しておりますが、非常に難しい試験だったと痛感しております。
そこで今回は1ヶ月の準備期間で、どうやってHSKK高級に合格できたのか、記事にまとめてみました!
HSKKをこれから受験予定の方、HSKKについて知ってみたい方はぜひ参考にしてみてください!
HSKK高級とは
HSKK(新汉语水平口语考试)とは中国政府公認の中国語会話能力試験です!
言わば世界基準の中国語会話能力試験ということですね。
2022年以降受験者はHSKとの併用で受験をしなくてはいけない可能性も出てきており、現在認知度がかなり上がっております。今後受験する人も増えていく試験になると予想されます。
※HSKについて知りたい方は以下の記事をご参考ください
HSKKは初級、中級、高級の3つに分けられており、高級は最上級に値します。
その為受験者数も少なく、ブログ記事も少ないように感じました。
受験方式はオンライン試験と通常試験の2種類ありますが、どちらの試験も試験管から配布された録音機に向かって中国語を話す内容になります。
私はHSKK中級を受けた時は通常試験を利用し、HSKK高級を受けた時はオンライン試験を利用しました。
通常試験
試験会場へ実際に足を運んで受験します。教室に受験者が集まり問題用紙が配布されます。受験者が一斉に録音機に向かって中国語を話すので、会場はちょっと異様な雰囲気でした。(受験者数はそんなに多くなかったので、そこまでうるさくなかったですが)
オンライン試験
こちらも試験会場へ実際に足を運んで受験します。会場にはパソコンがいくつも置いてあり、ネット環境にて受験します。ヘッドホンを着けて受験ができる為、通常試験よりは周りの声が聞こえずらく、集中しやすい環境でした。
HSKK高級の試験内容
試験は第一パートから第三パートまであります。
30分くらいであっという間に終わりました。
各パート別の内容及び対策は以下の通りです
要約
以下のようなHSK6級クラスの文章が流れてきます。
一条街上散落着垃圾,几天后它就会被更多的垃圾覆盖;如果街道很干净,一旦出现垃圾,就会有人主动把它扔进垃圾箱。这是一种心理惯性:坏的东西,让它更坏一些也无妨;好的东西,人们不由自主地维护它。
このレベルの中国語を三問復唱しないといけないのです。HSKK高級で最も難しいパートになると思います。
私は以前他の方の記事を参考にし、HSK5級の長めのリスニング文章を何度も聞いて問題慣れをしておりました。しかし実際の試験では聞こえてくる単語のレベルがHSK6級レベルだと実感し、かなり焦りました。その結果ほとんど内容を理解できないまま要約パートが終わってしまいました。
ここの対策は正直言ってかなり難しいです。
日常生活ではあまり聞かない内容な上に、事前準備もないままいきなり内容を理解して覚えないといけないからです。
僕の今回の65点の得点源はほとんどが第二、第三パートからだと思っています。
逆に言えば、第二、第三パートさえちゃんと対策すれば、合格点である60点には届きます!
単純計算で各パート33点だとしたら、第一パートが0点だったとしても、第二、第三パートが完璧なら66点ゲットできますから!

朗読
2分間で以下のような文章を読み上げる問題です。
人们一般会有一种投机的心理,我们把它称为“中彩票”的心理,这种渴望 一夜暴富的心理,对成功是没有好处的。我们生活在一个充满竞争的社会中, 要想在竞争中立于不败之地,必须有真才实学,而不是靠投机取巧。 做演员的“台 上一分钟,台下十年功”,做教师的“要给学生一碗水,自己就需要有一桶水”。 也就是说,做演员的,如果没有扎实的基本功, 那么你就无法给观众带来精彩的表演;做教师的,如果没有长期的积累, 那么你就无法赢得学生的尊重。我们都渴望成功,可是,成功其实是没有什么特别方法的。 千里之行,始于足下。要想成功,就需要平时一点一滴的积累;要想成功,就需要不断地努力。
●参考文献
http://www.chinesetest.cn/userfiles/file/HSKK/HSKK3/H91003.pdf
多少読み方を間違えても、全体的にスムーズに読めていればOKです。人に読み聞かせをするようなイメージですね!
私はここはほぼノーミスで時間内にクリアできた為、大きな得点源になりました。
回答问题
質問に対して自分の意見を2分間話し続けるパートになります。
中級は比較的簡単な質問なのに、高級は論理的に話さないといけない内容になります。
例えば、「自国の英語教育についてどう思うか?」などといった内容です。
あくまで自分の意見を言うだけなので、難しく言おうと考えずに、自分が今使える表現や単語を使って話していきましょう。
僕は架空の話や友人の話なども会話に織り交ぜて、時間稼ぎをしておりました。
中国語で2分間もベラベラと会話する機会はあまりないので、僕は自分でテーマを決めて、独り言を言っておりました!笑
ここも話せば得点になるので、得点源にしやすいパートです。

まとめ
HSKK高級は難しい試験ですが、第二、第三パートをしっかり抑えて、第一パートはミスしても全然OKくらいの気持ちでいけば合格は可能な試験です。
実際に僕も第一パートはボロボロでほとんど0点に近かったと思います。
しかしHSK、HSKKともに基本的には合計点数で勝負できるので、他のパートで補えばOKなのです!
あまり深く考えずにチャレンジしてみましょう!
そして昨年2021年度版公式過去問集が発売されました(8年ぶりに公式過去問集が更新されたみたいです)
これから受験予定の方はぜひこちらもチェックしてみて下さい!
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました!

Yong Yong

最新記事 by Yong Yong (全て見る)
- HSKK高級にギリギリ合格できた理由 - 2022年1月8日
- コロナ禍台湾ワーホリのメリット3選 - 2021年10月17日
- 台湾でゴキブリの出ない部屋の探し方 - 2021年8月3日