こんにちは!
えーーーやです。
今月7泊9日でNew Yorkへ旅行へ行っておりましたー!!
人生初のUSA‼️ 完全にInspireされてしまいました。
1週間限定でNew Yorkerになれました(笑)
世界で最も有名な街、New York‼️
見たもの全てが新しく、その光景は今でもしっかりと目に焼きついております!
●Times square
新しい文化やファッションがここから生まれて世界へと浸透していくんだと肌で実感できました〜!
そんなNew Yorkに住んでいるNew Yorkerはなんだかオシャレに見えましたね!
※あつかましいかと思いますので、以後New YorkとNew Yorkerはカタカナ表記とさせ頂きます(笑)
最先端の街に住んでいるというだけで、なんだかオシャレフィルターがかかりました。
(実際オシャレな方もたくさんいました)
秋〜冬にかけてニューヨーカーの服装は黒一色になるのですが、取り入れているものや着こなし方が街と非常に合っておりました。
(ほとんどのニューヨーカーが黒基調のストリートスタイル)
あーーーニューヨーカー格好良いなーーー憧れるなーーー
そう思っているうちにニューヨーカーに対して非常に興味が湧いてきました!!
どうにかしてニューヨーカーと交流する機会はないだろうか??
そう思いまたしても交流アプリ「Hello Talk」を使って、現地で会ってくれる方を探しました。
※「Hello Talk」ってナニ?という方はコチラ。
滞在期間も今回は1週間程度あったので、空いた時間でたっぷりニューヨーカーと交流することができました。
New YorkerとNew Yorkで遊んでみた1
New Yorkerとの交流を通じて色んな発見があったので紹介させて頂きます!
それでは早速いきましょうー!
韓国系アメリカ人のRさんとニューヨーク巡り
待ち合わせ場所はオシャレにもCentral Parkでした。
Central Parkはニューヨークの高層ビル街の中に突如ある雄大な自然公園です。
http://www.centralparknyc.org/
子供達が目一杯遊んでいたり、都会疲れしたニューヨーカーが自然を求めるためにやってきたりなど、ニューヨーク市民の憩いの場となっておりました。
公園には鳥やリスなども多く生息しており、マンハッタンの摩天楼に急遽森が立ちすくむ光景は趣がありましたね。
そんなニューヨーク憩いの場で、韓国系アメリカ人のRさんにニューヨークを案内して頂きました。
なんとコロンビア大学で日本文化を研究しており、日本語がかなり堪能でした。
英会話の練習相手もして頂きながら、彼女オススメの観光地に連れて行って頂きました〜
MOMA(ニューヨーク近代美術館)
まず向かった先はMOMA(ニューヨーク近代美術館)です。
ニューヨークは言わずと知れた芸術の街であり、美術館もたくさんあります。
メトロポリタン美術館やホイットニー美術館、グッゲンハイム美術館など世界有数の美術館を擁しております。
その中でセントラルパークから最も行きやすいMOMAをチョイスしてくれました!
かの有名なニューヨーク5番街からも歩いてすぐの位置にございます。
芸術はあまり詳しく分からないのですが、館内は白を基調としたシンプルなデザインです!
そして以外にも撮影OKのエリアが存在し、そのエリア内の絵画を撮ることができました。
素人が見てもオシャレなのだけは伝わりました。。。
そして美術館というTHE・DATEな展開です。
期待に胸が踊ります。
もはや世界レベルの芸術品が頭に入ってきません。
繰り返します。
もはや世界レベルの芸術品が頭に入ってきません。

エンパイヤ・ステート・ビルディング
ニューヨークで一番有名といっても過言ではない、マンハッタン屈指の高層ビルです。
マンハッタンは高層ビルがズラリと並んでいますが、そに中でも特に高いのがここです。
※赤矢印のビルになります
キングコングが登ったことでも有名です。
ここからの景色はニューヨークの中でもトップクラスとのことでしたので、ハンバーガーをこしらえてから登ることになりました!
その景色がコチラッ!!
ニューヨークの街並みを上から見下ろす絶景です!!!
夜景としてはこれ以上ない程の素晴らしさですね。
屋上の雰囲気も非常によく、世界中のカップルが絶景に酔いしれておりました。
ニューヨークの夜景を男女で眺めるTHE・DATEな展開です。
いつツーショット写真をお願いするかで頭がいっぱいでした。
もはや世界レベルの景色が頭に入ってきません。
繰り返します。
もはや世界レベルの景色が頭に入ってきません。

Rさんとの交流を通じて
Rさんとの交流を通じて以外だと思ったことは、
ニューヨーカーは地元の観光地にそんなに行かない
ということでした。
上記2ヶ所の観光地も普段はあまり行かず、案内する際に行くことがほとんどだそうです。
むしろ今回訪れた場所近辺や、タイムズスクエアなどを避けて生活をしているそうでした。
観光地周辺は年中人が多いため、日常生活を送る上ではあまり必要ないみたいです。
(もちろん、ニューヨークのことは好きであること前提です。)
やはりニューヨーカーにも日々の生活があるということですね。
観光地としてみるニューヨークと生活場所としてみるニューヨークは別物だということも、Rさんとの交流を通じて理解することができました!!
また初めて会ったにも関わらず、親切に観光案内をしてくれたことに感謝しております✨✨
ニューヨーカーは本当に友好的で優しかった!!
※結局その後ツーショット撮って、カフェでお茶して解散しました(笑)
※Rさん本当にありがとうございました
New Yorkerと現地で遊んでみた2
別日に中国からニューヨークへ長期留学しているMさんにも観光案内して貰えました!
元々アメリカに在住しているRさんと違って、留学ニューヨーカーとなります。

留学ニューヨーカーMさんとニューヨーク巡り
まずランチを食べることにしました。
今回訪れたのは、Dim Sum Samという中華料理です。
59ストリートの2アベニューにあります。
Mさん曰く、ニューヨークは中華のレベルが非常に高いそうで、ここは特に美味しいヤムチャ(肉まんや焼売など)が堪能できるとのことでした。
しかしハンバーガーやピザ、ステーキが得意なアメリカで本当に美味しい中華が食べれるのか正直疑問でした。。。
お寿司もカリフォルニアロールみたいに化けますし、中華もホテトのチリソースがけみたいなジャンクフードが出てくるんじゃないかと真剣に考えました(笑)
とりあえず、言われた通りヤムチャ中心にオーダー。
15分程で料理が運ばれてきました。
もうこれだけ見たら分かりますよね??
見た目も味もめっちゃくちゃ美味しかったです!!
むしろ本場の中国大陸で食べた中華より美味いかも!!!
Mさんの言おう通り、ニューヨークの中華はレベルが本当に高かったです。
上記メニューで1人あたり日本円で1,600円程度でした。
ハンバーガーとポテトとコーラで2,000円くらいいってしまうニューヨークにおいて、
中華料理は安くて美味しいという位置付けとなっております。
中華系の方以外にも、多くの人々に愛されている料理であることが分かりました。
その後はブライアント公園で食後のコーヒーを飲み、近くで買い物をして楽しみました。
■ブライアント公園(42ストリート6アベニュー)
マンハッタンの中心地にある憩いの場です。
ちょっとコーヒーでも飲んで一息する時にうってつけの場所でした。
■42ストリート5アベニュー
有名なショップが数多くある買い物エリアでMさんと会話をしながらブラブラしました。
Mさんとの交流を通じて
中国からニューヨークに留学をしているMさんにとってニューヨークはどのように映っているのか質問してみました。
その回答は以外にも、、、
「確かにニューヨークに住めていることは良いことだと思う。けど私は日本に住んでるあなたが羨ましい!街が綺麗でご飯は美味しくて、魅力的な文化がたくさんあるから。」
まさかの日本>ニューヨーク!!!
Rさん同様、非常に魅力的な街であることは認めつつも、ニューヨークで生活をする上で不便なことはいっぱいあると教えてくれました。
今回は1週間という短期間でしたので、見るもの全てが魅力的でした。
しかしもし彼女ら同様にニューヨークに住むとしたら、同じ場所や物でも捉え方は違ってくるかと思います。
今後住む場所を移り変える場合、観光地としての側面と生活場所としての側面を切り離し、総合的に判断する必要があると思います。
ニューヨーカーとの交流を通じて、色んな角度からニューヨークを捉えることができました!!
※Mさん本当にありがとうございました
(また中国か日本で会いましょう)
ぜひみなさんも魅力溢れるニューヨークへ足を運んでみて下さい!!
以上、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

Yong Yong

最新記事 by Yong Yong (全て見る)
- HSKK高級にギリギリ合格できた理由 - 2022年1月8日
- コロナ禍での台湾ワーホリのメリット3選! - 2021年10月17日
- 台湾でゴキブリの出ない部屋の探し方 - 2021年8月3日