こんにちはー!
えーーーやですー!!
3週間程前に新型コロナウイルスについての記事を書かせて頂きました。
まだ感染拡大が騒がれていた頃の記事なので、かなり変化が起きています!
(もうこの記事内容はだいぶ古くなってしまいましたね。。。)
コロナウイルスの最新状況
その後事態は瞬く間に急速化し、中国本土の死者は、現時点で2,592人にまで膨れ上がりました。。。
日本国内でも感染者は140人(クルーズ船は691人)
死者は3人(内クルーズ船は2人)となっております。
正直、、日本かなりピンチです!
感染症の広がり拡大がもう防ぎきれない状況下で、旅行や出張などが自粛傾向にあります。
その為、空の便にも大きな影響が出ており、関西空港では2月17日〜23日の直近1週間で612便の運行予定が492便が欠航することになりました。(約8割も欠航)
セントレアにおいても、1月時点では週211便の中国便が130便も減り、2月中旬時点で81便のみの運行となっております。(約6割減)

https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumikotaro/20200218-00163559/
当然、各航空会社や宿泊施設にも大きな影響が出ております。
韓国のアシアナ航空では、2020年2月18日に莫大な営業赤字を記録する危機的状況だと発表が出されました。全役員が一括辞表を提出したことは大きな話題となっております。
またホテル産業は今年1月〜2月の春節の繁盛期に大打撃が出ており、キャンセル分の埋め合わせをしようと直近でかなり安いプランを販売しています。
ということは、今直近でホテルを予約する方にとってはメリットがありますね!
旅行への影響
上記内容でもお伝えした通り、空港や航空会社に大きな影響が出ております。
日本は訪日観光客の訪問数が毎年過去最大人数を更新しておりますので、インバウンドに山をかけていた部分が大きく外れたと思います。
キャンセルも相次いで出ており、中国本土行きのチケットや宿泊予約はほとんど無料キャンセルされています。
また空港が危ない!といった声も非常に多く、中国以外の旅行も控える方も増えています
※国内に限らず、多くの日本旅行がキャンセルになっています。
挽回策を見据える航空会社
直近はどうしても旅行自粛ムードが漂っているように感じます。
しかし旅行を自粛することで、根本的な問題解決にはならないです。
実際旅行に行っている人は行ってますし、一定数の中国人観光客が毎日日本へ遊びに来ています。
そして今回の損益分を補う為、各航空会社やアミューズメントパークなどがお得なセールなどを打ち出し始めていますっ!!
冬が終わり、気候が暖かくなればウイルスは次第に終息化するのではとの希望的観測はあるようです。

個人的には長期化するとは思いますが、感染スピードは次第に減速していくのかなと考えています。
超閑散期シーズン
各旅行関連企業のサービス価格が軒並み下がっている状態は、閑散期を表していることに繋がります。
下記記事でも、お得に旅行に行くには、他人が行きたいと思わない時期に行くことが鉄則であることを説明しました。
そうなんです、、、
今はゴリゴリの閑散期に突入しているのです!
受け入れ側(アミューズメント施設、航空会社、ホテルなど)はどんな状況下であっても、
人に自社サービスを利用してもらわなければ、ご飯が食べれません。
(それが仕事ですからね)
また飛行機の座席もホテルの部屋も、売れない限り1円の利益も出せれません。
極端な話、売れ残るよりも100円で売ってしまった方が利益になります。
その為、安くお得に旅行に行けるのは今であることは事実です。
誤解の無いように言っておきますが、旅行を推進している訳ではありません。
今回のウイルスの脅威も理解しているつもりです。
そして旅行へ行った方が病気になってしまっても、私に責任は取れません。
しかし、現在は国内にいるだけでも感染する可能性はとっても高いです。
旅行に行かないことが本当に有効的な対策かは分かりませんし、日本は住んでいるだけでかなり危ないんです、本当に、、、
このような状況を踏まえて、今年の旅行計画を一度考え直して見てはいかがでしょうか!?
以上、最後まで読んで下さり、ありがとうございました!
ByeBye

Yong Yong

最新記事 by Yong Yong (全て見る)
- HSKK高級にギリギリ合格できた理由 - 2022年1月8日
- コロナ禍台湾ワーホリのメリット3選 - 2021年10月17日
- 台湾でゴキブリの出ない部屋の探し方 - 2021年8月3日