これから海外に行く人必見!行動×目的を決めよう(2ヶ国Blog挑戦中)

こんにちは!!今年はお盆休みが全く無いえーーーやです。。。クソが!!!

你好,今年的暑假什么都没有。。。槽糕!!!

さっそくですが、、

首先。。。

今回は旅行記事ではなく、海外に行くことの本質について深掘りしたいと思います。

这次不是旅游方面的投稿,解释一下有关去海外的实质。

基本行動パターンを決めよう

私たちが海外に行って行う活動は色々あります。

①旅行

②留学

③ワンホリ

④出張

⑤駐在員

⑥現地就労

我们有很多情况去海外。比如说,

①旅游

②留学

③出差

Working Holiday

⑤现地采用

⑥等等

その他にもあるかと思いますが、ザッとこれくらいでしょうか??

也会有其他建议,但是大概是有如上的事情,对吧?

そして大枠内容は決まっているかと思います。

而且,内容可能会适用如下的情况。

①旅行=観光地に行ったり、買い物をしたりなど

①旅游=去观光地,买东西什么的

 

②留学=学校へ行く、バイトする

②留学=上学,打工等等

 

 

③ワンホリ=観光、現地の学校へ通う、現地で働く

③WH=上课,观光,工作

 

 

④出張=現地の販社の視察や、海外顧客との商談など

④出差=海外分公司的考察,跟海外客户商量

 

 

⑤駐在員=現地の販社の一員として働く

⑤海外员工=作为分公司的员工工作

 

 

⑥現地就労=海外で就活し、現地の社員として働く

⑥现地采用=在海外找工作

 

まずは現地での活動内容を決めましょう!!

先决定在海外那边做的具体活动吧!!


個人としての目的を決めよう

次にその活動を通して個人的に成し遂げたことを決めましょう!

留学に関していうと、外国語のレベル向上の為に留学するという目的を持っているAさんがいるとしたら、その人は目標達成の為に、外国人といつも一緒にいるようにする、学校の勉強をとにかく頑張る。といったアクションを取るかと思います。

 

 

留学的话,为了提高自己外语能力,有留学的计划的A san,他总是会跟外国人在一起,总之要努力学习学科。

Aさん
Aさん
とにかく語学のレベルを上げまくる事だけに集中!


しかし、海外での人脈を広げたいという目的を持ったBさんが留学をした場合、行動内容はAさんとは変わってくると思います。

但是总之想展开在海外的人们关系的B san,他会去留学的话,他在海外的活动跟Asan完全不一样的。

 

Bさん
Bさん
海外でのコミュニティーを広げたい!海外にいる日本人とも積極的に交流がしてみたい!


恐らく、語学勉強はある程度するけども、多くのコミュニティに属することなどに優先的に取り組むのではないでしょうか?

B san也会好好儿学习,但是最优先跟很多社区交流。

 

 

そのため『あの人は留学へ行ったのに語学が伸びていないから、失敗だった』という意見はちょっと的外れなのかな?と思います。

 

その人にはその人の海外での目的があり、それに対して達成できたかどうかが本当の価値なのではないでしょうか!?

 

 

因此,『那个人好不容易才去留学了,但是外语能力完全没有什么进步,

 

所以他的挑战是失败了』是这样的建议感觉有点儿奇怪。那个人有个人的目标,对它能否成就,这个真有价值的。不是吗?

 

 

私自身も来年のどこかで台湾にワーキングホリデーを使って留学をしたいと考えております。



我也明年打算用Working Holiday去台湾。

活動内容でいうと、ここでいう③に相当しますね!

Working Holiday相当于如上的③

今日本で所属しているコミュニティー(家族、中学、高校、大学の友達や日本在住の外国人の友達、職場。。。)が幾つかあるのですが、それを海外でも作りたいなと思います。

现在我在日本有好几个社区(家人,中学,高中,大学是的朋友们,外国朋友们,职守),在外国也想做起来其他的的社区。

目的内容でいうとBさんに相当しますね!

因此我的想法相当于如上的Bsan!

なので、学問を究めるよりは、とにかく色んな人と会って話すことに重点的に取り組みたいと思います。なのであいつ全然中国語(台湾語)上手くなってないわ〜とか言わないで頂きたいです、もちろん語学も頑張りたいですが😂😂😂

因此,我最重要的事,跟很多人交流。不是求学问的。所以请别说Eiya说得中文没有大的进步,之类的批判。当然我好好努力地学。😂😂😂

また今後海外へ行く機会がある人は、どんな目標を持って海外へ行くのか明確にしておくと、現地での行動がスムーズになるのではないでしょうか。

旅行でも、目的が国際交流なのか、観光と買い物なのか、あくまでカップルで行くデートスポットなのかハッキリしておくと、現地での時間が有効に使えるかと思います。

还有,今后有计划去海外的人,最好明确这次自己带什么目标去外国。是那样的话,会方便起来了那边儿的行程。

即使旅游也好好明确现地的目标(约会还是买东西,国际交流什么的),肯定会能效用当时的旅游时间。

旅行以外で海外に行く!となると色んな意見が出ると思いますが、(特に社会人)あくまで自分のやりたいことを定めて、それに向けての行動を現地で行えば大丈夫だと思います。

除了旅游意外,决定在外国生活,是那样的话,可能会出了各样的建议。(特别是退职之后留学的情况)总之,自己想做的事情就做可以了。

Aさん
Aさん
えーーーやさん長期滞在してない割に語るな。。

(为什么没有去过长期留学的人,別那么骄傲地说)



余談

新海誠監督の最新作である『天気の子』めっちゃ感動しませんでしたか???

新海诚先生的最新作品『天气的孩子』 不是超感动吗???

僕は間違いなくリピーターとして見に行くことでしょう。

1つの作品があんなも多くの方に見られているだけでも凄いのに、同じに人にもう一回見たいと思わせる魅力もあるのが凄いですよね!

『君の名は』の際もリピーターが観客動員数を押し上げていたそうなので、ファンを作ることは大切なんだなあと思いました。

我当他的粉丝吧,肯定会再去看看。

那首超棒,为什么把个作品那么很多人看了好几次。

当『你的名字』时也很多粉丝看了好多次。才发现了为了吸引客人,做了粉丝是有很多效果。

以上、最後まで見て頂きありがとうございました!!

以上,谢谢读到最后我写的文章!!

The following two tabs change content below.

Yong Yong

国際交流と旅行が趣味 / Twitterとブログ発信中 / 新HSK6級(224点)HSKK高級、中国語検定2級 / 2020年9月から1年間ワーキングホリデーにて台湾に滞在 /

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする